盛岡広域環境組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会
この委員会は、新ごみ処理施設の整備・運営事業を行うにあたり、民間事業者の選定を公平かつ適正に実施することを目的とし、盛岡広域環境組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会条例に基づき、設置された委員会です。
- 盛岡広域環境組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会条例(PDF)
- 盛岡広域環境組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会運営要領(PDF)
- 盛岡広域環境組合の保有する情報の公開に関する条例(PDF)
委員会情報等の取扱い
委員会に係る情報等の公開については、関係条例に基づき、以下のとおり取扱うことについて、第1回の会議において確認・了承されています。
- 会議の公開・非公開の取扱いは、委員会において決定する。
- 盛岡広域環境組合の保有する情報の公開に関する条例第7条各号に掲げる内容(不開示情報)は、不開示とする。
- 会議資料・議事要旨は、不開示情報を除き、原則として、各委員会の開催後に公開する。
- なお、議事要旨は次の事項を記載し、簡潔にまとめるものとする。
- 会議の名称
- 開催の日時及び場所
- 議題
- その他委員長が必要と認める内容
- 委員に関する情報(氏名等)は、新ごみ処理施設整備運営事業者の選定に係る実施方針の公表時に、方針の記載事項として公表することとし、それまでは非公表とする。