2025年8月8日

お知らせ

環境影響評価に係る現地調査見学会を開催します

盛岡広域環境組合は、新しいごみ焼却施設の整備事業に伴い、「岩手県環境影響評価条例」に基づく環境影響評価(環境アセスメント)の手続きを進めています。

令和6年2月に、環境影響評価の項目や現地調査の内容・方法等を示した環境影響評価方法書を公表し、住民の皆様や自治体意見、知事意見をいただいたところです。現在、いただいたご意見を踏まえ、約1年をかけて周辺環境を調査しているところです。

この度、調査の内容をよりご理解いただけるよう、近隣にお住まいの皆様を対象として見学会を開催することとしましたので、お知らせいたします。

1 日時

令和7年8月20日 水曜日 (※いずれも同じ内容です)

  • 第1回 12:00~13:15
  • 第2回 15:30~16:40

2 場所

施設整備予定地(盛岡市上厨川字川原地内ほか)

3 内容

見学会では、調査項目のうち、「大気質」や「上層気象」等の調査で、実際に使用している調査機器や調査の実施状況をご覧頂き、環境調査に関する御質問にお答えいたします。当日にご覧いただける調査機器等は、以下のとおりです。

  • 大気質:環境中の大気質濃度(窒素酸化物、二酸化硫黄等)の測定状況。
  • 地上気象:地上の気象(風向、風速、気温、湿度等)の測定状況。
  • 上層気象:上空の気象(風向、風速、気温等)の測定状況。
  • 騒音・振動:騒音と振動について、測定器の数値と実際の感じ方を体験出来ます。
  • 動物調査:双眼鏡や望遠鏡を使用して野鳥観察を体験出来るほか、動物捕獲用のトラップ等を用いて、捕獲調査の概要をご説明します。

4 参加申し込みについて

  • 事前の参加申込みは不要です。当日、開催場所に直接お越しください。
  • 小雨の場合は実施し、荒天の場合は中止しますが、最終的な実施の判断は、当日の8:30に決定予定です。
  • 実施の有無等については、当日8:30以降に下記までお問い合わせください。

5 開催のお知らせ

詳細については、「開催のお知らせ」(チラシ)をご確認ください。

6 お問い合わせ先

盛岡広域環境組合 施設課

電話:019-681-0753(直通) FAX:019-623-5553 E-mail:sisetu@morioka-env.jp